「人間ドックじゃなくても一般的な健診で十分」「費用対効果がみられない」といった様々な理由から、人間ドックを取り入れていない企業の方も多いのではないでしょうか。
一般的な健診でもよくある病気のチェックは可能です。
しかし項目数は人間ドックに比べて少なく、社員の健康を守るために十分とは言い難いかもしれません。
「健診施設機能評価」をご存知でしょうか。
人間ドック、その他の健診の品質を保ち全体の質の向上を図るために、厳しい審査項目をクリアした優良な施設を「機能評価認定施設」とする制度です。
認定施設で受診するメリットとして、一般的な健診は検査結果が後日送付されるだけの場合が多いのに対して、機能評価認定施設での人間ドックは医師から当日の結果説明が必ずあります。
保健師等の専門スタッフによる保健指導(生活改善や治療のアドバイス)があります。健康への意識が向いている当日のうちに働きかけることが、生活習慣改善への第一歩につながります。
健診施設機能評価では受審後のフォローも重要視して審査しています。
精密検査が必要になったけれどまだ受診していないときには受診勧奨をしてくれるなど受診後のフォローもあるため、「受けて終わり」ではない継続した健康管理が行えます。
機能評価の審査項目には、検査の精度が適切かをチェックする項目があります。
精密検査は受診者にも保険者にも負担がかかるものです。不要な検査が減るよう精密検査の指示率の適正化に努めています。