配信期間 2025年4月1日~2025年6月30日 ※配信期間中は何度でも視聴が可能です。
聴講費 1施設 10,000円(内消費税 909円(10%))
※現地開催とほぼ同じ内容での配信を予定しております。
(別途録画したものを配信します)
※支払方法:指定口座へのお振込
領収書の発行はしておりません。金融機関への払込受領書をもって領収書に代えさせていただきます。
参加対象 機能評価Ver5.0受審を検討している施設(学会会員・非会員問わず申込可)
『セミナー参加者の声』 過去のセミナー参加者アンケートより一部抜粋してご紹介します
● 評価項目の解釈や機能評価の目的が施設内で共有できた。(病院併設型 更新施設)
● 今後目指すべき方向性の指針にと思い受講した。課題の再確認ができ本セミナーを参考によい方向に近づけたい。(病院併設型 受審未定施設)
● 当日書類の準備の仕方や注意点が分かりやすく、審査準備への参考になった。(病院併設型 更新施設)
● 実務担当者(事務職)だけではなく、医療現場で働くスタッフや事務スタッフも協力する雰囲気になれた。(健診単独型 更新施設)
● スタッフ全職員が視聴できたので、今後の機能評価受審に向けての意識が高まった。(健診単独型 更新施設)
● 自分たちの好きなタイミング、場所で閲覧できるので便利でした。(健診単独型 更新施設)
● 各自自由な時間に受講可能で良かった。(病院併設型 更新施設)
● 受審に向け改めて自己審査を行い準備に取り組みたい。(病院併設型 更新施設)
● 若手社員への勉強としても活用でき、画期的だと感じました。(健診単独型 更新施設)
『受審ハンドブック』について 案内ページへ
受審準備から調査当日、受審後の流れなどを解説します。セミナーと合わせてご活用ください。
お問合わせ先:
人間ドック健診施設機能評価担当事務局
機能評価専用ダイヤル 03-3265-0088 お問い合わせ